女性向けのコロナの治験やってました
Posted by hannnibal at 11:37 2021年03月06日
女性向けのコロナの治験がやってたので、びっくりしました。
日本でもいよいよって感じなんですね。
私が見つけたのはぺいるーとっていうサイトですが、これ以外にもあるのかな?日程とかもたくさんあったので、都合が合う人は行政のワクチンより先に摂取できちゃうんですよね!
これは正直受けてみたい。。
コロナの治験
日本でもいよいよって感じなんですね。
私が見つけたのはぺいるーとっていうサイトですが、これ以外にもあるのかな?日程とかもたくさんあったので、都合が合う人は行政のワクチンより先に摂取できちゃうんですよね!
これは正直受けてみたい。。
コロナの治験
雨に注意!
Posted by hannnibal at 12:08 2020年07月06日
宮崎でも「記録的短時間大雨情報」が出ました。
なんと、宮崎県串間市付近では、レーダーによる解析で午前7時10分までの1時間におよそ120ミリの猛烈な雨が降ったらしいです
九州全域にかけて記録的な大雨が猛威を奮っていますが、私は大丈夫とは思わず、助け合いで乗り越えましょう
なんと、宮崎県串間市付近では、レーダーによる解析で午前7時10分までの1時間におよそ120ミリの猛烈な雨が降ったらしいです
九州全域にかけて記録的な大雨が猛威を奮っていますが、私は大丈夫とは思わず、助け合いで乗り越えましょう
コロナ終息気味?
Posted by hannnibal at 09:26 2020年05月13日
最近宮崎ではめっきりコロナの発症者が出ていないですよね?
国民の自粛によって、だいぶ終息してきたんじゃないでしょうか
コロナのお陰で多くの命が奪われましたが、それと同時に普通通りの生活というのがいかに貴重なものであるかというのを知ることができました。
まだ予断を許せない地域も多くありますが、少しでも早い時期に元どおりの生活に戻れるように願っています。
マスクもだいぶ見かけるようになりましたし、あと少し頑張りましょう〜
国民の自粛によって、だいぶ終息してきたんじゃないでしょうか
コロナのお陰で多くの命が奪われましたが、それと同時に普通通りの生活というのがいかに貴重なものであるかというのを知ることができました。
まだ予断を許せない地域も多くありますが、少しでも早い時期に元どおりの生活に戻れるように願っています。
マスクもだいぶ見かけるようになりましたし、あと少し頑張りましょう〜
お天気に恵まれました!
Posted by hannnibal at 09:43 2020年03月21日
今日は友達と海を眺めにいく予定だったのです。
本当は別の場所を希望していたんですが、コロナの影響で人混みは避けようということになって
だから、海にしたのですが、ちょっと寒いですね;;
三連休みんなはどうやって過ごしてるのかな?あんまり人混みは行きたくないですよね?かといってジッとしていられる性分ではないし、私は元気いっぱい人混みを避けて遊んで参ります
では、これから行ってきまーす
本当は別の場所を希望していたんですが、コロナの影響で人混みは避けようということになって
だから、海にしたのですが、ちょっと寒いですね;;
三連休みんなはどうやって過ごしてるのかな?あんまり人混みは行きたくないですよね?かといってジッとしていられる性分ではないし、私は元気いっぱい人混みを避けて遊んで参ります
では、これから行ってきまーす
過敏になりすぎないようにしたい
Posted by hannnibal at 12:04 2020年02月21日
新型コロナウィルスが、企業や人に様々な影響を及ぼしていますね。
しかも、感染源がわからない感染者も増えてきており、症状が出てないだけの方も多いという非常に厄介な病気です
過敏になる気持ちも非常にわかるのですが、慌てても仕方ない。集団に近づかなかったり、手洗いなど自分ができる事は最大限にするのは当然のこと、どっしり構える意識が必要だと感じています。
誰かが地下鉄で咳き込んで事件になるなど、本当に余裕がない残念なニュースが増えています。
大事の時こそ、日本の国民性が試されるときでもあると思うので、他人のフリ見て・・じゃないですが、キチッとしたいと思いました。
しかも、感染源がわからない感染者も増えてきており、症状が出てないだけの方も多いという非常に厄介な病気です
過敏になる気持ちも非常にわかるのですが、慌てても仕方ない。集団に近づかなかったり、手洗いなど自分ができる事は最大限にするのは当然のこと、どっしり構える意識が必要だと感じています。
誰かが地下鉄で咳き込んで事件になるなど、本当に余裕がない残念なニュースが増えています。
大事の時こそ、日本の国民性が試されるときでもあると思うので、他人のフリ見て・・じゃないですが、キチッとしたいと思いました。
はじめての体験づくし!薬の作りかた
Posted by hannnibal at 17:35 2020年02月11日
こないだ、ちょっと福岡まで遠征して治験バイトに参加してきた。
ずっと寝ていなければならない、あるいは座っていなければならないというのは地味に辛かったです。治験の薬を投薬後4時間はベッドの上で座ったままの状態をキープしなければならないと言われ、更には一日多いときで12回も採血しました。
とはいえ、その時は報酬が高額だったこともあり、とても満足しました。連続で参加してみたいけどどうやら治験後は一定期間休まないといけないという条件があるので、私の場合、次は4ヶ月後になるそう。
「ただ寝ているだけで高額が稼げる」という印象だったけど、なかなか薬作りは大変だ
ずっと寝ていなければならない、あるいは座っていなければならないというのは地味に辛かったです。治験の薬を投薬後4時間はベッドの上で座ったままの状態をキープしなければならないと言われ、更には一日多いときで12回も採血しました。
とはいえ、その時は報酬が高額だったこともあり、とても満足しました。連続で参加してみたいけどどうやら治験後は一定期間休まないといけないという条件があるので、私の場合、次は4ヶ月後になるそう。
「ただ寝ているだけで高額が稼げる」という印象だったけど、なかなか薬作りは大変だ
こんにちは!
Posted by hannnibal at 20:50 2019年04月12日
こんにちは、今日からブログ始めてみようかと思います!
私は、宮崎県出身の25才です。
現在は仕事の関係で東京と北海道を行ったり来たりしてます。
結構自由がきく仕事なので、治験バイトをやったりして小金を稼いでます 笑
北海道は治験が多いので、絶好の場所です。
札幌への出張は二度泣くと言われますが、本当ですね。
以下のサイトは結構治験バイトの事が詳しく書いてあって、参考にしました。
内容は札幌の事なんですが、どこでも当てはまります。
もし、みなさんも治験に参加する事あったら、参考にしてみてください。
プロ治験ラッターのサイト
私は、宮崎県出身の25才です。
現在は仕事の関係で東京と北海道を行ったり来たりしてます。
結構自由がきく仕事なので、治験バイトをやったりして小金を稼いでます 笑
北海道は治験が多いので、絶好の場所です。
札幌への出張は二度泣くと言われますが、本当ですね。
以下のサイトは結構治験バイトの事が詳しく書いてあって、参考にしました。
内容は札幌の事なんですが、どこでも当てはまります。
もし、みなさんも治験に参加する事あったら、参考にしてみてください。
プロ治験ラッターのサイト